新入社員研修における講師の役割

 企業人教育(企業人として働く上での考え方や態度・行動を身につける)プログラムにおける講師の役割は、重要かつ多岐にわたる。

 結論から言えば、講師には管理者までのキャリア経験が必要だ。プログラムの部分を担当するサブ講師なら別だがメイン講師(最も受講生の目に触れ、注目される講師)の場合には、上司の立場で受講生を指導する場面があるので、上司として働いた経験がある方がよい。

 新入社員研修の場合は、講師自身が見本になることで、受講生の理解は進む。講師自身が、企業人(管理者経験者)であり、ビジネスマナーが身についており、仕事ができなければ、その研修の効果は半減する。

 企業人教育は、知識教育や業務習得とは違い、わかりづらく(経験がない受講生にはイメージしずらく)、身につきにくい。(状況に応じた態度、行動なので)

 だから、配属後に実践されず研修そのものに懸念(疑念)を抱かれる。知識の有無は日常の職場生活で活用する機会が少なく、業務習得の披露は限定的だ。しかし、企業人らしい言動や職場のエチケットは目につきやすい。(周囲が判断しやすい)

 個人差はあるものの、多くの受講生の研修効果を高めるためには、さまざまな工夫の余地がある。その一つは、講師の選任だ。≪続く≫

カテゴリー: お知らせ   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください