カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
【研修所感】受講生の行動を変える方法、変わらない理由。
【平成24年度 第一回渉外担当者情報勉強会】 主催:信用金庫協会 7月6日、若手渉外担当者(2~3年目)116名を対象にセミナーを行いました。お得意様との面談時のコミュニケーション向上が目的です。多くの信用金庫では、定 … 続きを読む
METS consultingの実際.~日経 活かす企業人~伊藤忠商事
※本文は、日本経済新聞“活かす企業人”を参考にさせて頂いています。不都合がございましたら、速やかに削除しますので、お手数ですが、ご連絡ください。 【伊藤忠商事】どういう人材を育成したいかといえば、大きくわけて2つあります … 続きを読む
METS consultingの実際。~日経 活かす企業人~NTTドコモ
※本文は、日本経済新聞“活かす企業人”を参考にさせて頂いています。不都合がございましたら、速やかに削除しますので、お手数ですが、ご連絡ください。 【NTTドコモ】NTTドコモは、「新しいコミュニケーション文化の世界を創造 … 続きを読む
METS consultingの実際。~日経 活かす企業人~ローソン
※本文は、日本経済新聞“活かす企業人”を参考にさせて頂いています。不都合がございましたら、速やかに削除しますので、お手数ですが、ご連絡ください。 【ローソン】ローソンの採用のキーワードは「ダイバーシティ(多様性)」です。 … 続きを読む
METS consultingの実際.~日経 活かす企業人~三井物産
※本文は、日本経済新聞“活かす企業人”を参考にさせて頂いています。不都合がございましたら、速やかに削除しますので、お手数ですが、ご連絡ください。 【三井物産】三井物産の採用・育成したい人材は、10年後、20年後のビジネス … 続きを読む
METS consultingの実際.~日経 活かす企業人~リコー
※本文は、日本経済新聞“活かす企業人”を参考にさせて頂いています。不都合がございましたら、速やかに削除しますので、お手数ですが、ご連絡ください。 【リコー】リコーは、今年4月、新しいコーポレートブランドタグラインとして … 続きを読む
もっと当事者本位の研修プログラムを!
コーチングについては、これで連続三回目です。コーチングは、管理者の部下指導力の具体的な指導手法として、大変有効です。ただし、一つの指導手法で、様々な状況にある部下の指導を効果的に行うことは、不可能です。 基本が身につ … 続きを読む
コーチングは、やさしい指導か?厳しい指導か?
皆さんは、コーチングに対してどのようなイメージを持っていますか?やさしいですか、厳しいですか? 私は、コーチングはとても厳しい指導法だと、考えています。一般的にコーチングは、部下にやさしい指導と思われているのではない … 続きを読む
改めて、コーチングの本質とは・・・
昨日のコーチング研修で、改めて思いました。コーチングで、成果を出すには、“前提条件”が大事だと。コーチングが普及して、かなりの年数が経ちます。コーチング研修を実施した企業も多くあると思います。 一般的に、コーチングは … 続きを読む
新任係長研修における女性比率の増加について。
先週は、信用金庫協会主催の『新任係長研修』を行いました。2日間のプログラムを2週に分けて実施するプログラムです。東京都内の信用金庫から選抜された係長が参加されました。 26名の参加者のうち、10名が女性係長です。女性 … 続きを読む