作成者別アーカイブ: arai

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑮

■リスクを取った者だけが、「リーダーらしさ」を獲得する。  リーダーとは、みんなのために頑張って感謝されて、敬意を払われる存在です。だから多くの人が憧れ、候補者が次々と生まれるのです。  リーダーを中心に人々が集まり、知 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑭

■子供のころの話題が続いています。小学生や中学生の頃の自分を思い出しましたか?あなたは、どのようなタイプでしたか?  リーダーは、多くの人から注目される存在です。それを楽しめるか、避けるかで、後々リーダーになっていく人と … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑬

■リーダーは、勇気があって能力もあってカッコいい!と刷り込むことが大事。  物心がつき始めたころから見本となるリーダーを目の当たりにしたり、憧れをもつことは未来のリーダーを養成する観点でとても重要です。  ビジネス・リー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑫

■「リーダーらしさ」は、「体験」通して自然と身についていくものです。  学生の本分は「学業」といいます。「学業」は「学問をすること」と辞書にありますが、学生時代は学問以外にもたくさんのことを学ぶ必要があります。  学生時 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑪

 ■なぜ、リーダーらしい人物が少ないのか。  「リーダーらしさ」は、リーダーにとって、とても大切な要素です。知識や技能以上に重要かつ効果的な要素です。  今の研修では、その習得がとても難しいことは以前に書きました。今の研 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑩

■ジャイアンは、リーダーか?  リーダーシップを学ぶのは、簡単。しかし、リーダーになるのは、難しい。  「学ぶ」ことと「なる」ことは、違います。「リーダーシップを学ぶ研修」と「リーダーになるための研修」は、別のプログラム … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑨

■研修での習得が一番難しい「リーダーらしさ」。  リーダー研修では、リーダーに必要な知識✕技能✕態度を学びます。知識は、リーダーシップの定義やリーダーシップ研究の歴史やリーダーシップ理論などたくさん学ぶことがあります。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑧

■リーダーは、能力本位で選びましょう。  企業経営において、ビジネス・リーダーの存在はとても重要です。ビジネス・リーダーは、職位で言えば「代表取締役」「社長」「役員」「事業部長」「部門長」など、いろいろです。  名称は問 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑦

⬛️日本のリーダー養成の問題は、ビジネス・リーダーが次々と出て来ないこと。  リーダー研修の場で、リーダーをやりたがらない理由は、「自信がない」「大変そう」「他者のリーダーシップを見て学びたい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

リーダー研修が盛況でも、リーダーが育たない理由⑥

 私がリーダー研修をやっていて、最大の問題意識は「受講生がリーダーをやりたがらない」という点です。  研修には、公開講座、階層別集合研修、目的別選択研修などの種類があります。受講生には、自ら参加を望んだ受講生と人事部や上 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ