作成者別アーカイブ: arai

営業計画(1)

≪営業計画の例① 新規アポ取り≫ ①訪問先をつくるために(目的) ②3件、アポイントをとる(目標) ③9時から10時までに(期限) ④リストを活用し一件一件、ていねいに電話をかける(方法) ≪営業計画の例② 問合せに対す … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

〇営業はPDCAで毎日成長する

 PDCAとは、Plan(計画)Do(実行)Check(評価)Action(改善)のことです。営業計画をたて、確実に実行し結果を評価し(目標がどの程度達成できたか)改善することで成長することができます。 ・「計画」の基本 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

〇1日の目標は必ずやり切る!

 営業は、1日1日が勝負です。限られた期間で実績を上げて目標を達成するのが、営業という仕事です。  既存取引先の担当営業は、1回毎の商談を確実に進めて売上を増やします。新規開拓の担当営業は、新しいお客さまと知り合い売上を … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

〇行動管理は、自分との戦いだ!

 営業は、単独行動(一人で訪問活動などをおこなう)が多い仕事です。自由で あるともいえますが、行動管理がむずかしいともいえます。あなたの毎日の仕事を上司が決めていつも目の前にいるとしたら嫌でもやらざるを得ないでしょう。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

第4章 新人営業の行動管理

 安定して実績を上げるには、日々の営業活動を計画的に進める必要があります。計画的とは1日にやるべきことを具体的に決めて確実に実行することです。行き当たりバッタリで営業をしても成果はでません。    1日1日をムダにせず着 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

営業の教科書【初級編】目次 (3)

第4章 営業の行動管理    ○行動管理は、自分との戦いだ!・・・・・・・・・・・・・・・・28       ○1日の目標は必ずやり切る!・・・・・・・・・・・・・・・・ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

営業の教科書【初級編】目次 (2)

第2章 営業の成長の仕方     ○営業の成長とは「知識と技術が増える」こと・・・・・・・・・・12            ○今できる営業を愚直にやる・・・・・・・・・・・・・・・・・・12    ■営業の成長モデル・・ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

営業の教科書【初級編】目次 (1)

営業の教科書【初級編】の目次をご紹介します。まず、第1章から。 ■目次 第1章 営業という仕事をもっと理解しよう (1)営業は、すばらしい仕事だ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・4    〇就職・転職は営業職を選べ! … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

【お知らせ】

 いつもブログを見ていただいてありがとうございます。コロナ・ショックの影響なのかわかりませんが、閲覧数が飛躍的に伸びています。  さて、現在ブログで紹介しています、営業の教科書【初級編】は、冊子が完成しています。  営業 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

≪第3章のまとめ≫

 新人営業が抜群の実績を上げるには、自分の強みを活かして今できる営業法を精一杯やることです。  「お伺い営業」は、次から次へと成約できる営業法ではありません 。しかし、毎日一生懸命、営業に取り組めばあなたを認めてくれるお … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ